おそらく今の俺は緩やかに運気が落ちて言ってるんじゃないかと思う。
適応しながらだから、そこまできつくないけどたぶんしばらくは続くだろうな。
いろいろ経験させてもらってます。
適応しながらだから、そこまできつくないけどたぶんしばらくは続くだろうな。
いろいろ経験させてもらってます。
walkmenの新しいアルバムがすばらしい。
元はガレージロックだったらしいけど、大人だけどブルックリン勢ともやりあえるロック。
サイケっぽいんだけど、つかみ易い。
これは相当賢くないと出来ないんだろうな。
元はガレージロックだったらしいけど、大人だけどブルックリン勢ともやりあえるロック。
サイケっぽいんだけど、つかみ易い。
これは相当賢くないと出来ないんだろうな。
deerhunterがpitchforkで9.2。
なんかね、前作以上にポップなんですよ。
ブラッドフォードはatlas soundを通過する意味があるんだなと。
それにlotus plazaでソロを出したロケットもいるわけで。
逆にこのポップさが正直落ち着かないところもあって・・・・
no ageの衝撃と似てるものがある。
このままいくと、deerhunterはアニコレのようになるんだろうね。
EPも出すし、ソロの活動も多い、アルバムのスパンも早い。他のバンドが真似出来そうで出来ないっていうのも共通してる。
音の変化もアニコレのsong tongs~feelsからstrawberry~のはじけ具合を聴いてるよう。
ほんと驚いたなこのアルバムは。
ituneのジャンルにインディーロックが追加されたね。
さすがにオルタナティブ&パンクじゃおかしいと判断したんだね。
なんかね、前作以上にポップなんですよ。
ブラッドフォードはatlas soundを通過する意味があるんだなと。
それにlotus plazaでソロを出したロケットもいるわけで。
逆にこのポップさが正直落ち着かないところもあって・・・・
no ageの衝撃と似てるものがある。
このままいくと、deerhunterはアニコレのようになるんだろうね。
EPも出すし、ソロの活動も多い、アルバムのスパンも早い。他のバンドが真似出来そうで出来ないっていうのも共通してる。
音の変化もアニコレのsong tongs~feelsからstrawberry~のはじけ具合を聴いてるよう。
ほんと驚いたなこのアルバムは。
ituneのジャンルにインディーロックが追加されたね。
さすがにオルタナティブ&パンクじゃおかしいと判断したんだね。
no ageの新譜いいぞ。
フィードバックとノイズを疾走するメロディの中でよくやってると思う。
2ndよりポップだし、耳にも馴染みやすい。
まだ、pitchforkで評価出てないけど9は行かず8.4~8.7あたりか
フィードバックとノイズを疾走するメロディの中でよくやってると思う。
2ndよりポップだし、耳にも馴染みやすい。
まだ、pitchforkで評価出てないけど9は行かず8.4~8.7あたりか
明日は準職員から正職員になるかどうかの面接。
これを落とすと時給になる。
正直ふざけすぎている試験。
今回の件でおそらく落ちても受かっても今年でやめると思う。
尋常じゃなく俺は怒っているし、人として誠意がない対応の法人についていける気がしない。
だから明日は受かる落ちるじゃなく、自分にとっての糧となる面接になるように祈ってるし、そうするつもり。
こんな機会は絶対にないしね。体制に屈するわけじゃなくその上を悠々と歩いてやるよという気持ち。
これを落とすと時給になる。
正直ふざけすぎている試験。
今回の件でおそらく落ちても受かっても今年でやめると思う。
尋常じゃなく俺は怒っているし、人として誠意がない対応の法人についていける気がしない。
だから明日は受かる落ちるじゃなく、自分にとっての糧となる面接になるように祈ってるし、そうするつもり。
こんな機会は絶対にないしね。体制に屈するわけじゃなくその上を悠々と歩いてやるよという気持ち。
お洒落着は自分で洗濯する。
ズボン類はすごい楽しい。
しわが入ってくるところとか、色が褪せてくるところとか。洗うと数回は縮むからその縮み具合とか、よく動かす部分は自分の体に合わせてフィットするところとか。
シャツもそうなんだけど、ズボンって目に見えて色落ちするし、小汚くなってく。
ただ、デニムの色落ちはそんなに好きじゃない。チノ類の色落ちが好き。
靴と一緒でそういったのも楽しみなんだよね。
ズボン類はすごい楽しい。
しわが入ってくるところとか、色が褪せてくるところとか。洗うと数回は縮むからその縮み具合とか、よく動かす部分は自分の体に合わせてフィットするところとか。
シャツもそうなんだけど、ズボンって目に見えて色落ちするし、小汚くなってく。
ただ、デニムの色落ちはそんなに好きじゃない。チノ類の色落ちが好き。
靴と一緒でそういったのも楽しみなんだよね。
追加でno age新譜とwalkmen新譜買いましたよ。
金ないですよ。
来週はdeerhunter、antonyも出るのにさ。
後ね、pitchforkのbest new musicで出てる、twin shadow、how to dress well、glasserもいい感じ。
金ないですよ。
来週はdeerhunter、antonyも出るのにさ。
後ね、pitchforkのbest new musicで出てる、twin shadow、how to dress well、glasserもいい感じ。
summer camp、ra ra riot、blonde red headを買いました。
金なくても音楽には金かけます。
そろそろ、cdが何枚になってるのか数えようかしら。
ただ、時間的に無駄なんだよね。おそらく五百超はあるだろう。
ガキの頃、親父のcd単純計算して「1200枚かよ、馬鹿じゃん」とか言ってたな。
懐かしい。
金なくても音楽には金かけます。
そろそろ、cdが何枚になってるのか数えようかしら。
ただ、時間的に無駄なんだよね。おそらく五百超はあるだろう。
ガキの頃、親父のcd単純計算して「1200枚かよ、馬鹿じゃん」とか言ってたな。
懐かしい。
久々の日記。
クレジットが使用限度オーバーしてしばらく買い物できない。
まぁ、分割だし、計画的に買ってるから払えるんだけどね。
で、僕が大好きなアメリカウールブランドのpendletonの話。
ここの生地がすごい好きでアメリカらしい生地の荒さなんだけど、不思議とウール100%でもちくちくしない。
去年deluxe別注のシャツは相当すばらしかったんですが、今年もdeluxeは別注シャツを出して、更にpendleton本社にはない生地を別注したシャツもwarehouseから出る。
共に二万前後の値段ですが、耐久性と時代に流されないチェックや単色なので買う価値は十分にあると判断。
なにより、あったかいしね。
クレジットが使用限度オーバーしてしばらく買い物できない。
まぁ、分割だし、計画的に買ってるから払えるんだけどね。
で、僕が大好きなアメリカウールブランドのpendletonの話。
ここの生地がすごい好きでアメリカらしい生地の荒さなんだけど、不思議とウール100%でもちくちくしない。
去年deluxe別注のシャツは相当すばらしかったんですが、今年もdeluxeは別注シャツを出して、更にpendleton本社にはない生地を別注したシャツもwarehouseから出る。
共に二万前後の値段ですが、耐久性と時代に流されないチェックや単色なので買う価値は十分にあると判断。
なにより、あったかいしね。
サマソニの動員数が相当落ちたらしい。
しょうがないよ。ロックフェスのトリがスティービーワンダーとジェイZなんて。
今年は海外フェスとも被ってほとんどがフジに持ってかれた状態。
それでチケットはあの高さ。
去年が3daysで満遍なくそろえたのに、今年のロック勢は本当に少なかった。
世界的に旬のバンドがいなかったでしょ。
来年は相当がんばらないと飽きられちゃう。
去年から今年にかけて、インディロックがピークだっただけにもったいなかったね。
しょうがないよ。ロックフェスのトリがスティービーワンダーとジェイZなんて。
今年は海外フェスとも被ってほとんどがフジに持ってかれた状態。
それでチケットはあの高さ。
去年が3daysで満遍なくそろえたのに、今年のロック勢は本当に少なかった。
世界的に旬のバンドがいなかったでしょ。
来年は相当がんばらないと飽きられちゃう。
去年から今年にかけて、インディロックがピークだっただけにもったいなかったね。
white mountaineeringほしいけど、相変わらず高いわけで。
今年は相当雑誌にも出てたし、売れるだろうなと思ってたけど今のところそこまで動きは無し=セール行きになる、と予想。
ただ、値段が抑えてあるモノに関しては売れちゃうのかな。ダウンベストとか。
って考えてる間が楽しい。
買うCD、今月はdeerhunter、no age、summer camp、of Montreal、anthony and jonsonsあたりか。
今月、来月と結構新譜が多い。
今年は相当雑誌にも出てたし、売れるだろうなと思ってたけど今のところそこまで動きは無し=セール行きになる、と予想。
ただ、値段が抑えてあるモノに関しては売れちゃうのかな。ダウンベストとか。
って考えてる間が楽しい。
買うCD、今月はdeerhunter、no age、summer camp、of Montreal、anthony and jonsonsあたりか。
今月、来月と結構新譜が多い。
もしかしたら、キャンセルしなくてもよかったんじゃないかと計算してて思った。
もう遅い。
昨シーズン買った、ユニクロのペラペラのオックスフォードシャツが今年はライトグレー、ブラウンとベージュという土臭い色が出てて購入検討中。
安くなれば買うかな。
洗いざらしで安いから適当に着れるのよね。
もう遅い。
昨シーズン買った、ユニクロのペラペラのオックスフォードシャツが今年はライトグレー、ブラウンとベージュという土臭い色が出てて購入検討中。
安くなれば買うかな。
洗いざらしで安いから適当に着れるのよね。
どうしてもほしいモノを代引きクレジットで局留めしてたら、この支払方法だと、カードつかえませんって言われた。
現金だと今月は絶対無理なので、即連絡、即返品。
配送量を請求され、マイナス。
あーあー。
ただ、これを支払うと今月来月が生きることが不可能になってしまう・・・。
しゃーないね。
現金だと今月は絶対無理なので、即連絡、即返品。
配送量を請求され、マイナス。
あーあー。
ただ、これを支払うと今月来月が生きることが不可能になってしまう・・・。
しゃーないね。
interpolの新譜を買った。
軽く流しで聴いた感じ、3rdから逆戻りしたようなサウンド。
オリジナルメンバーのカルロスがいなくなってダークな部分が減ってしまったのか、音はますますメジャーよりかね。
strokes、white stripes、kings of leonあたりと並んで00年代初頭にもてはやされたバンドもそろそろ・・・。ただやりたいことはやってて決してメジャーを意識してるわけじゃないはず。
それが、古巣のmatadorに戻った事に現れてると信じたい。
軽く流しで聴いた感じ、3rdから逆戻りしたようなサウンド。
オリジナルメンバーのカルロスがいなくなってダークな部分が減ってしまったのか、音はますますメジャーよりかね。
strokes、white stripes、kings of leonあたりと並んで00年代初頭にもてはやされたバンドもそろそろ・・・。ただやりたいことはやってて決してメジャーを意識してるわけじゃないはず。
それが、古巣のmatadorに戻った事に現れてると信じたい。
まさかテレビが壊れるとは思ってなく、元からギリギリで生きていく予定がスレスレで生きていくことになった。
次の給料日まで雑費を引いて自由に使えるのは9000円。
おそらく飲み物とか浮気しなければ、十分生きていける額。
とりあえず、週1kで生きていけるかやってみる。
飲みとかいきませんし、いけません。
引き篭もるか、タダスポットばっかり行きます。
ただし、これって今までの学生時代の生活費となんら変わらない。
これが社会人でも通ずるか。
買い物しまくった俺が悪いんだけどね。
まぁ、なんとかなるっしょ。
次の給料日まで雑費を引いて自由に使えるのは9000円。
おそらく飲み物とか浮気しなければ、十分生きていける額。
とりあえず、週1kで生きていけるかやってみる。
飲みとかいきませんし、いけません。
引き篭もるか、タダスポットばっかり行きます。
ただし、これって今までの学生時代の生活費となんら変わらない。
これが社会人でも通ずるか。
買い物しまくった俺が悪いんだけどね。
まぁ、なんとかなるっしょ。